スポンサーリンク

楽天ウェブ検索を自動化するとreCAPTCHAで失敗

楽天の図 守銭奴

楽天ウェブ検索をスクリプトを使って自動検索してます。
まれに”reCAPTCHA”に引っかかって検索が自動でできない場合があります。

現状、それほど困っていないですが・・・ちょっとうざい。

reCAPTCHAはこんなの

reCAPTCHAは、ロボット(自動処理)対策で目にすることが多いです。
こんなの。

楽天ウェブ検索で出現するのは、画像を選択するやっかいなタイプでした。
自動車どれだ?とか。

リアル人間でも、判別むずかしい。

これが出現すると自動化スクリプトは失敗します・・・

どんな時に出現する?

今のところ、非常にまれに出現する程度です。
楽天さんが大目に見てくれているのかな?

出現タイミングはよくわかりません。

通常だと、楽天ウェブ検索のトップページで検索実行→検索結果の一覧が表示されます。
検索結果の一覧が表示されず、reCAPTCHAが出現することがありました。
自動化スクリプトを変更した初回動作のタイミングでした。

対処方法

少しの手間です。

自動化スクリプトは停止しておきます。
人力で数回検索します。
その後、しきりなおして自動化スクリプトを実行します。

いったん自動化スクリプトが通ると出現しなくなります。

そのうち対策されそうな・・・

今後、本格的にスクリプト対策されるかもしれませんね。
しばらく様子見です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました