仮想通貨の投資に興味もっている人って、多いと思うんですよ。
2017年暮れのビットコイン、すごい盛りあがりでしたもんね。
今、仮想通貨の相場はだいぶ落ち着いてきた?
正直「波にのり遅れたっっっ!!」って感じです。
ですが、ちまたでは「仮想通貨はまだまだこれからよ!」の情報であふれています。
株式や信託に比べると短期であがりそうだし、あがり幅も桁違い。
NANJCOINで投資金額が6倍(!!!)になった、なんて聞くとね~
「いっちょ、やってみっか!」って気にもなるですよ。
私、その気になって、はじめての仮想通貨(ビットコイン)の売買やってみました。
そしたら、ビギナーズラック キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
仮想通貨の初投資でいきなり儲け
ビットコイン初取り引きで、いきなりの50%アップ!!
株や投資信託だと10%もアップすればホクホクなのに
仮想通貨ってすごいじゃん!!!
・・・自白しとくと、50%アップの内訳は
2,000円→→→3,000円 になったってだけ(笑)
DMM bitcoinで895円&GMO coinで127円の も・う・け
私、初手でこんなだと、調子にのって深入りしちゃうタイプなんです。
ですが、なんか違和感がモヤモヤとして、追加投資に足踏みしています。
仮想通貨って価値あるのかな?
モヤモヤの理由って「仮想通貨に価値あるのか?」
仮想通貨の価値に確信がもてずにいます。
だってねぇ、突然「ざんねんでした~」って終わるかもしれないでしょ?
本やネット上だと、仮想通過の価値は、まだまだあがりまっせ!的な話しばっかり。
で、その価値はというと
「ブロックチェーンで偽造できない」とか
「発行に限りがある。これは金(きん)と性質が似ている」とか
などなど・・・
どれも、納得できないんだよな~
「納得できないのは、お前の頭が悪いから」といわれると否定できんですが・・・・
だってねぇ、1万円札だってまぁまぁ複製なんてできないですよ。
(ドルとか元はちょっとダメかもね)
金(きん)みたいに二次利用できない、たんなる電子データでしかないし。
貨幣論とか抜きに、円やドルなんかだと、発行している国の経済力が想像できるので、価値がすごーく分かりやすい。
おんなじように、株も企業の業績があるから、分かりやすいですね。
仮想通貨だと、円や株みたいなバックが、ちょっと思い当たらない。
仮想通貨の価値ってなんなんでしょうね?
仮想通貨の価値は市場にあり
ビットコインを使えるお店って、そこそこあるんですね!ちょっとビックリした。
代金としてビットコインを受け取ってくれる人がいるから価値があるといえそうですね。
とはいえ・・・こんなレートが激しく変動するもので買い物なんかするか~?
買うほうも売るほうも気が気じゃないよ(笑)
仮想通貨の価値って
「仮想通貨を受け取ってくれる人がいるから価値がある」
と考えると納得できそう。
そうすると、仮想通貨を受け取ってくれている人が一番たくさんいるのは・・・
仮想通過の取引き市場ですよね。
仮想通貨は、取引き市場のなか(だけ?)でしか価値がないのかもしれない。
仮想通貨の投資ってアリ?
私としては、まとまった金額を仮想通貨に投資するのはナシ。
ちょっとキャバ嬢に上納しちゃった くらいの金額が上限になりそうです。
補足すると、貢とかじゃなくて小遣いの範囲のはなしですから。
だってねーこんな値動きすんの無理むり。
そもそも、なんでこんなことになるのか理由わからんし。
テクニカル厨なんか粉砕されてんだろうな~。
ビットコイン以外の仮想通貨のチャートが、おんなじ傾向なのは、なんなんだこれ?
複数の仮想通貨でポートフォリオ組むとか、仮想通貨の長期投資とか、正気とは思えん。
余裕で死ねるわ。
仮想通貨のこれから
私がビットコイン売却した数日あとに暴落してました。
危なかった・・・(最近、暴騰したけど、なんなの?)
仮想通貨これからどうなるんでしょうね?
リアルタイムで行く末を見れるのは、ちょっと楽しみですね~。
なんとなく、仮想通貨をディスる内容になってしまった。
これじゃ、仮想通貨に関係したアフィリエイトだめじゃん・・・
以上、ポジショントークでした。
よろしければクリックお願いします
にほんブログ村
コメント