FA-3

スポンサーリンク
ポケコン

【備忘録】CASIOポケコンFX-750PもUSBでPCとつながる(たぶんPB-500も)

忘れてしまいそうなので備忘録です。 CASIOポケコンの中でもマイナー機種である”FX-750P”もUSBでPCとつながります。たぶん同じシリーズのPB-500もいけるはず。 CASIOポケコンの鬼子もこれでうかばれる・・・ ...
ポケコン

PB-100系USB通信インターフェースにEEPROMメモリを合体!

FX-802Pのプリンタで遊んで、プログラムをEEPROMに格納するの便利そうだと感じました。 ただ現状だと、ちょっと使い勝手が悪い。 こんな感じ。 USB通信インターフェースでPC→PBにプログラムLOAD US...
ポケコン

【カセットインターフェース特化の簡易版】CASIO PB-100系ポケコンとPCをUSBでつなげる

インターフェース基板を作ってみたものの、調べたところもっと簡単にできそう?実験でハードとソフトを改造してみました。いちおう動いています。 改造がちゃんと正しいのかは不明・・・ 2022.6.9 修正しました。点線で囲んだCE...
ポケコン

【インターフェース基板作成】CASIO PB-100系ポケコンとPCをUSBでつなげる

ブレッドボードに組んだインターフェース回路をユニバーサル基板化しました。 これで、多少雑に使えるようになったのでウレシイ。 PCのエディタが使えるので、ソースの入力が超絶楽ちん!!気軽に”CLEAR”とか”NEW”でき...
ポケコン

CASIO PB-100系ポケコンとPCをUSBでつなげる

いにしえのCASIO PB-100系ポケコンとPCをUSBでつなげることができました!! と言っても、先人の知恵と工夫にのっかっただけです。 現代では入手困難な、カセットインタフェース+データレコーダが不要(と、言いつつ持って...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました